年号 | 年 | 沿革内容 |
明治 | 6年 | 吉田学校、吉田村 斎藤豊宅借用 洲島学校、洲島村 佐野豊吉宅借用 |
10年 | 尾長島学校、尾長島村高橋儀惣所有地に校舎建築 | |
20年 | 吉田尋常小学校、洲島尋常小学校、尾長島尋常小学校となる | |
27年 | 洲島尋常高等小学校となる | |
30年 | 三校舎合併、吉島尋常高等小学校となり、洲島字小千苅に設置 | |
41年 | 義務教育6ヶ年となる | |
大正 | 3年 | 実業補習学校を常設 |
昭和 | 2年 | 校舎の改築を行う(旧校舎) |
16年 | 吉島国民学校となる(国民学校令) | |
22年 | 吉島村立吉島小学校となる。PTA結成。6・3・3・4制学制発足 | |
30年 | 町村合併により川西町立吉島小学校となる | |
37年 | 校歌の制定 | |
41年 | 創立70周年記念事業、国旗掲揚ポール・中庭整備・運動遊具の設置 | |
42年 | 尾長島分校を廃止し、本校に統合する | |
43年 | 学校プール施設、上水場設備の完成 | |
51年 | 創立80周年記念事業として、歴代校長掲額、交通安全園の植樹 | |
52年 | プール更衣室設置、図書館テーブル・椅子購入、副校旗の新調 | |
54年 | 校舎改築期成同盟会結成、20年文庫創設 | |
59年 | 須藤文庫設置、体育館完成 | |
60年 | 校舎改築(第一年度)、校旗新調 | |
61年 | 新校舎竣工、グランド整地、国旗掲揚塔、彫刻「母子像」、 奥田文庫設置 | |
62年 | プール塗装、西側通用口・グランド排水工事、児童会の歌制定 | |
平成
|
元年 | 児童会旗制定 |
8年 | 学校山の整地 | |
9年 | 創立100周年記念事業 PTA50周年記念モニュメント(日時計)の設置 | |
11年 | 文部省指定「歯・口の健康つくり推進校」12年度同賞受賞 | |
13年 |
地区収穫感謝祭りと吉小フェスティバル合同開催開始(〜19年度) 地区運動会と学校運動会の合同開催開始 |
|
14年 | 週5日制完全実施 | |
15年 | 本校PTA 県教育委員会優良PTA表彰 | |
17年 | 地域ぐるみ学校安全推進事業による「吉島っ子見守り隊」の結成 | |
18年 | 共生の郷 吉島環境保全隊への参加 | |
19年 | 創立110周年記念 | |
23年 |
町教育委員会並びに町学校教育研修所より2ヵ年の教育研究委嘱(〜24年度) | |
25年 |
田んぼビオトープ「いきもの広場」造営 (共生の郷吉島資源保全隊) 吉島小学校ウェブサイト開設 (地域の放課後づくりモデル事業) |
|
26年 |
「カブトエビの不思議」の4年総合的な学習カリキュラムに位置づけ 昇降口階段に車椅子用スロープを造設 |
|
27年 |
児童用タブレットPC設置、プール改修工事 |
|
28年 |
新プール完成 |
|
29年 |
創立120周年記念事業、スクールコンサート、吉島小学校支援地域本部文部科学大臣表彰 |
|
30年 |
町教育委員会並びに町学校教育研修所より2ヵ年の教育研究委嘱 |
|
平成 令和 |
31年 元年 |
町教育委員会並びに町学校教育研究所委嘱公開研究発表会(外国語)開催 台風19号により浸水被害(西原地区) 新型コロナウイルスにより、3月より臨時休業となる。 |
令和 |
2年 |
新型コロナウイルスにより、5月10日まで臨時休業となる。 |
1~6年教室、わかば学級教室、ひまわり学級教室に空調設備設置 |
||
山形県統計グラフコンクール審査員特別学校賞受賞 |
||
国のGIGAスクール事業により、1人1台端末84台納入、電子黒板、電子黒板用PC納入 |
||
令和 |
3年 |
校長室を白壁にリフォーム(児童有志と職員の作業による) |
令和 |
4年 |
置賜教育事務所学校経営計画指導訪問 校務用パソコン入替 山形県統計グラフコンクール優秀学校賞 |
令和 |
5年 |
プールコースロープ収納箱設置(大塚小より) 山形県統計グラフコンクール優秀学校賞 |
わたしたちのまちのおまわりさん作文コンクール学校賞 |